2005年11月16日

甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜 第33話「本当の自分」

脚本   上代務
絵コンテ 岡佳広
演出   大久保唯男
作画監督 金大勲
副監督  藤瀬順一
仮面の変態の人(デューク)に失態を叱られるソーマ。
「あれがお前の限界なのか」と聞かれ、自分がただの自信過剰BOYだと気づき、ポポは「知識経験ないけれど、キャラとハートがおおまかカバー」だと再認識。
ポポの得体の知れない力…それこそが森の守護者の力。
ポポは特別な存在。今では私がお父さん。ポポにあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
ポポが森の守護者だと知って戦意を喪失するソーマ。
デュークは「うごけないサイヤ人など必要ない」とばかりにソーマを一刀両断。
でも当然母チョークは止めます。必ずポポを殺ると宣言し、最後のチャンスをつかむ。
代わってポポ一行。ポポびしょぬれってスタッフ狙ってやがる。
先週の子を守る母のことを思い出して悩むポポ。
自分たちが行ったことで不幸になった人も多いはず…コナンや金田一が絶対思ってはいけない疑問を発するポポ。
ポポは悪くない、とビビたちは弁護する。
だけどポポは思い出す、パサーはこう言ったと。
「守護者の証を持つ者が来てから、オレの森は朽ちた。お前の父親が来てから!」
何度もポポを助けてくれた守護者の証。
だけどそれには人を不幸にする力があると思い始めるポポ。
一方パサーは、そんな仇の息子であるポポを気に入っている理由をネプチューンオオカブトに語る。それは、運命に立ち向かっているから。自分で運命を変えようとしているから。
それができたなら、ポポが切り開いた運命を見てみたいと一人思う。
そんなことはできないと断言し、裏切り者パサーをギラファに襲わせる運命論者ソーマ。

続きを読む

2005年11月09日

甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜 第32話「青い絆」

脚本   吉田玲子
絵コンテ 福田道生
演出   高橋順
作画監督 松川哲也、小岩雄之
副監督  藤瀬順一
ついにエディルガーデン輝きの森へ。
バビいつからボケキャラに。みんな華麗にスルー。
でも森の中の村跡には誰もいない。
アダーたちのいう、「この空の向こうの遠いところに帰るべきところがある」ということを考えるポポ。きっと彼らは惑星ギリシア出身なんだよ。
パムはその考えにも理解を示す。それでも森の民全てを光にすることには反対。
「下手の考え休むに似たり」パム手厳しい。
で、また恒例のソーマ&ビィトチョーク母子の襲撃。
セランを救うために大岩の下敷きになるチビ。
守護者の証をめぐって池に落ちるポポとソーマ。
沈んだ二人を探すために潜るチョーク。
ビビたち泳げないんだっけ?

続きを読む

2005年11月03日

甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜 第31話「伝わる痛み」

脚本   山口亮太
絵コンテ 入好さとる
演出   岡嶋国敏
作画監督 二宮常雄
副監督  藤瀬順一
暗黒面に落ちた(随分前だけど)ソーマとの全面対決の話。
セミがうるさい森。そこに一人住むジジ(青野武)は耳が聞こえず、口の動きで会話を読む。
この森も滅びを目の前にして、それを察したセミたちが成長を早めたせいでこのうるささ。
チョーク曰く、全ての面でポポに勝るソーマに欠けているもの、それは仲間の絆。
ソーマはママとの絆があればそんなものいらないやい、とセランを拉致。
一人で来いと言ってもみんなで来るのがポポきゅんクオリティ。
ビビが倒れ、ブーがやられ、バビはギラファに捕まり、と死屍累々。
チビはソーマが仲間だと思うならガツンと一発入れてやればわかるはずだとポポに訴えて落ちて行く。
ポポパンチキタワァ━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━!!!!!
怒りのネコパンチにときめきを感じるソーマ。
その痛みはポポの心の痛み。仲間を失うつらさ。
ポポはソーマに自由契約を宣言。守護者の証が光り、ムシキングが現れ、ソーマ一座は撤退。
ソーマに裏切られてヘコむポポ。
僕のことを友達と思ったことは一度もないと言われて大ショック。
「言葉は、心と同じことを言っとるとは限らん」心の痛みは伝わったはずと言うジジ。
不死身のチビキングも帰還。
ジジはチビキングをみて何かに気づいたようだが何も言わないでおく。

続きを読む

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。